2025年04月11日
いじめを考える(4/11)

新学年が始まり,ほとんどの学校で「いじめを考える週間」が設定されていた1週間だったと思います。
2年生も「くつかくし」に関係した資料を通していじめについて考えていました。
現在は,子どもたちから「バカ」「しね」などの言葉が発せられる場面に遭遇することがほとんどない状況です。
このままであってほしいと切に願っていますが,将来的にいじめに遭ったり,いじめる,あるいは,傍観的な立場になったりする可能性はあります。
地道な学習を重ねていくよう「いじめ問題」については取り組んでいきたいと思います。
【おまけ】
明るい空が広がっていました。
時には,視線を真上に向けて,眼を大きく見開いて,深く息を吸う。
気分も開けっぴろげで,爽快です。奄美の春!

