しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年05月22日

紙面づくり(伝承)(5/22)



 油井の豊年踊りの演者が着ける紙面です。
 油井の豊年踊りには,紙面が欠かせないアイテムであり,笑みを浮かべる何ともユニークな表情が,豊年祭を包み込むわけです。
 
 今回,町郷土館から油井の豊年踊りの紙面11個の提供依頼があり,集落で新しく紙面を作る活動がありました。
 実際は,5月21日(日)の油井集落の活動ですが,子どもたちや学校職員も一緒に紙面作りに取り組みました。和気藹々!!
 この日は,紙面の型を粘土質の土でこしらえました。
 以下,大人も子どもも一緒にその作業に励む様子です。








 1週間,乾燥させ,来週は,実際に紙を張り重ね,色付けをしていきます。
 久しぶりの紙面作りということで,大人の若手にとっても初めての体験となり,伝統芸能の技術などの継承の場面となりました。
 これまでもこのような営みがあって,今日も油井の豊年踊りが続いているのです。





















  


Posted by 油井小中学校 at 15:00地域行事